飲食をしながらトークが聴ける世界初の「トークライブハウス」として1995年7月に富久町にオープン。1998年に現在の歌舞伎町の地下2Fに移転。様々なジャンルの知識や経験をもった人を「一日店長」として招く。ミュージシャンやお笑い芸人・政治家・文化人など第一線からアキバ系、アングラ・サブカルまで、有名無名を問わず多種多様な人たちが出演し、日本のカルチャーをディープに掘り下げ、独自の文化圏を作り続けている「新宿情報発信基地」。
飲食をしながらトークが聴ける世界初の「トークライブハウス」として1995年7月に富久町にオープン。1998年に現在の歌舞伎町の地下2Fに移転。様々なジャンルの知識や経験をもった人を「一日店長」として招く。ミュージシャンやお笑い芸人・政治家・文化人など第一線からアキバ系、アングラ・サブカルまで、有名無名を問わず多種多様な人たちが出演し、日本のカルチャーをディープに掘り下げ、独自の文化圏を作り続けている「新宿情報発信基地」。