美野里町・四季文化館(愛称:みの~れ)は、住民参加による文化拠点創造のさきがけとして2002年11月開館。「呼吸する文化センター」をコンセプトに、徹底した住民参画と創造育成中心の運営で全国から注目を集めており、住民劇団によるミュージカルは常に満席。ホールをもつ公共施設では県内1位の稼働率を誇るアツいホール。光のホワイエ、森のホール(600席)と風のホール(可変300席)の間に、風の広場(中庭)を配置。地域創造大賞受賞。
美野里町・四季文化館(愛称:みの~れ)は、住民参加による文化拠点創造のさきがけとして2002年11月開館。「呼吸する文化センター」をコンセプトに、徹底した住民参画と創造育成中心の運営で全国から注目を集めており、住民劇団によるミュージカルは常に満席。ホールをもつ公共施設では県内1位の稼働率を誇るアツいホール。光のホワイエ、森のホール(600席)と風のホール(可変300席)の間に、風の広場(中庭)を配置。地域創造大賞受賞。