船をイメージしたユニークな外観をもつ「コスモスホール」。遣唐使として航海をした慈覚大師円仁ゆかりの町・岩舟町のシンボルとして1994年に開館。704席の大ホールは、クラシック音楽に適した優れた音響特性に加え、歌謡ショーや講演会など多目的利用も考慮したシューボックス型ホール。響きの良さからCD録音にも使用されている。可動席で活用範囲の広い小ホールを併設(最大220席)。円柱形のバロッコ(中庭)では飲食も可能。
船をイメージしたユニークな外観をもつ「コスモスホール」。遣唐使として航海をした慈覚大師円仁ゆかりの町・岩舟町のシンボルとして1994年に開館。704席の大ホールは、クラシック音楽に適した優れた音響特性に加え、歌謡ショーや講演会など多目的利用も考慮したシューボックス型ホール。響きの良さからCD録音にも使用されている。可動席で活用範囲の広い小ホールを併設(最大220席)。円柱形のバロッコ(中庭)では飲食も可能。