枚方市立総合スポーツセンター
KTM河本工業総合体育館
枚方市立総合体育館
1983年に開館した枚方市初の総合体育館。バスケットコート3面サイズのメインアリーナ(2階に固定観覧席と1周190mのランニングロード完備)、バドミントン3面が利用できるサブアリーナ、卓球室、トレーニング室、武道場、会議室等を備えている。各種大会やBリーグ・大阪エヴェッサのプレシーズンマッチ等のイベントも行われる。2022年8月よりネーミングライツ愛称を導入している。正式名、枚方市立総合体育館。
 
        | 名称 | KTM河本工業総合体育館 枚方市立総合体育館(正式名) | 
|---|---|
| 住所 | 枚方市中宮大池4-10-1 枚方市立総合スポーツセンター | 
| 駅ルート | 学研都市線 藤阪駅 徒歩31分 | 
| キャパ・定員 | メインアリーナ 1,000席(+車椅子席16席)、移動観覧席500席 | 
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は開所、振替休日なし)、年末年始、保守点検日 | 
| 利用時間 | 9:00〜21:00 | 
| 駐車場 | 第1駐車場137台、第2駐車場156台 | 
| 駐輪場 | 約200台 | 
| 更新日 | 2022/08/03 (登録日: 2022/08/02) | 
