宮城野原公園総合運動場
弘進ゴムアスリートパーク仙台
仙台市陸上競技場
仙台市の宮城野原公園総合運動場内にある、日本陸連第3種公認400m×8レーンの全天候型ブルートラックを有する陸上競技場。1952年に開場し、第7回国民体育大会や1990年のインターハイのメイン会場として利用された。さまざまな競技会や記録会、仙台国際ハーフマラソン、全日本大学女子駅伝などに幅広く利用されている。2017年から、弘進ゴム株式会社の命名権取得により現愛称。正式名、仙台市陸上競技場。
 
        | 名称 | 弘進ゴムアスリートパーク仙台 仙台市陸上競技場(正式名) | 
|---|---|
| 住所 | 仙台市宮城野区宮城野二丁目11-6 | 
| 駅ルート | JR 宮城野原駅 徒歩5分 | 
| キャパ・定員 | 30,000人(メイン7,000席、芝スタンド23,000人) | 
| 利用時間 | 4月~10月:平日8:00~19:00、土日祝8:00~17:00 11月~3月:平日8:00~18:00、土日祝8:00~17:00 | 
| 駐車場 | 102台(利用者のみ) | 
| 更新日 | 2024/06/23 (登録日: 2019/03/06) | 
