東大寺

東大寺ミュージアム

東大寺南大門の西側に2011年10月に開館した、東大寺の宝物を総合展示する博物館。奈良天平から平安、鎌倉、室町、江戸と時代ごとにつくられた彫刻や絵画、書跡、工芸など、国宝・重要文化財を含む寺宝を紹介する企画展や特集展示を開催している。また、カフェ、地下に小ホールと会議室があり、金鐘ホール、東大寺図書館を併設。聖武天皇の大仏造立の志を受け継ぎ、華厳の教えの研究・普及、文化財の保存・公開を担う拠点。

名称 東大寺ミュージアム
住所 奈良市水門町100 東大寺総合文化センター1F
駅ルート 近鉄奈良線 近鉄奈良駅 徒歩18分
利用時間 4月-10月 9:30~17:30(入館17:00まで)
11月-3月 9:30~17:00(入館16:30まで)
駐車場 県営大仏前駐車場・春日大社前駐車場などを利用
更新日 2020/11/29 (登録日: 2020/11/29)
東大寺ミュージアムの地図